2023.10.11 農のメルマガ Vol.230
———————————————————————–
【目次】-
————————————————————————
● ニュース・トピックス
・有機農業の普及 実践農家に学ぶ姿勢を
・日本農業の「構造的問題」にロボティクスのチカラで挑戦
・大正時代の品種を酒米で復活へ 高校生が稲刈り
・岸田首相 酪農経営の基盤強化に向け 支援策まとめる考え
● 弊社からのお知らせ
・アップルパイ販売のお知らせ
・「ハロウィン仕様の3点オードブル」販売のお知らせ
・下野農園レストランよりサラダヒルズのご紹介
・下野マルシェ(直売所)よりお野菜入荷のお知らせ
・2024年新卒者向け会社説明会及び採用選考会のご案内
————————————————————————
【ニュース・トピックス】
————————————————————————
1.【有機農業の普及 実践農家に学ぶ姿勢を】10月7日
健康意識が高まる昨今、有機にこだわる農家、消費者は少なくない。
政府が有機農業を広く普及するため推奨する「ボトムアップ方式」とは。
https://www.agrinews.co.jp/opinion/index/188219
2.【日本農業の「構造的問題」にロボティクスのチカラで挑戦】10月7日
農業に携わる人の数が年々減り続けているなか開発された「ミズニゴール」。
人手不足、高齢化に伴うスマートデバイスの力が頼もしい。
https://article.auone.jp/detail/1/2/4/339_4_r_20231007_1696654896816055
3.【大正時代の品種を酒米で復活へ 高校生が稲刈り】9月13日
戦前に主流だった米の品種「愛国3号」を小山市の高校生たちが稲刈りを行った。
醸造用の酒米として復活させるこの取り組みは「鳳凰美田ほうおうびでん」の銘柄で知られる小林酒造の専務の発案。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20230913/1090015951.html
4.【岸田首相 酪農経営の基盤強化に向け 支援策まとめる考え】10月7日
岸田首相が那須烏山市の牧場を訪問し搾乳や餌やりの様子を視察、女性酪農家らと車座対話も。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231007/k10014218641000.html
————————————————————————
【弊社からのお知らせ】
————————————————————————
1.【アップルパイ販売のお知らせ】
毎年好評のアップルパイ、ただ今 小山イオン店、宇都宮パセオ店、カスミさんにて販売中です。
2.【ハロウィンの3点オードブル販売のお知らせ】
人気の3点オードブルがハロウィン仕様で登場します!詳細は随時SNSにて投稿いたします。
3.【下野農園レストランよりサラダヒルズのご紹介】
10月のサラダヒルズ、メインの食材は小松菜です。ムースやおひたしなど様々な調理法で提供しております。
これからが旬の小松菜はビタミン、鉄分、カルシウムが豊富です♪
4.【下野マルシェ(直売所)よりお野菜入荷のお知らせ】
高根沢市/斉藤さんからサツマイモが入荷されました!
大学芋やさつまいもごはん、サラダやお味噌汁など色々使えて便利です♪
場 所:レストラン「下野農園」入口脇
営業日:火曜日-日曜日(レストラン店休日はお休みになります)
営業時間:11:30-15:00
5.【2024年短大・専門学校新卒者向け会社説明会及び採用選考会、高校生向け職場見学会のご案内】
2024年4月は惣菜部門・飲食部門の採用を予定しています。
2024年春、短期大学、専門学校を卒業される方を対象にした会社説明会を開催いたしますので下記連絡先又はマイナビよりエントリーください。
連絡先
mail:info@farmfirm.co.jp TEL:028-678-3411 FAX:028-678-3412
〒320-0055
栃木県宇都宮市下戸祭2-3-2
株式会社 ファーム・アンド・ファーム・カンパニー 総務部 採用担当
マイナビからもエントリーできます。(マイナビ http://job.mynavi.jp)
尚、高校生向けの職場見学会も随時開催予定です。ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。