2024.06.24 農のメルマガ Vol.240

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 農のメルマガ Vol.240
 2024/6/24 ファーム・アンド・ファーム・カンパニー And 下野農園
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

————————————————————————
【目次】
————————————————————————

● ニュース・トピックス

  ・肥育・と畜向け生体家畜の輸出を禁止(英国)
  ・果樹のカラス被害対策 タカで追い払い 愛知
  ・危機に瀕する長野県・長沼のりんごの摘果を支援
  ・「トウモロコシ」NO.1が決定!第1回 全国トウモロコシ選手権 6月20日   開催!
  ・青梅丸々、宇都宮の農家で収穫最盛期 大粒を100キロ摘み取り 【宇都宮】
  ・甘酸っぱい初夏の味 茂木でサクランボ収穫期 「例年通りの味」と太鼓判 【茂木】

● 弊社からのお知らせ

  ・2024.7月 会社説明会のお知らせ
  ・インターンシップのご案内
・マロニエプラザ「じぶんx未来フェア」イベント出展のお知らせ
  ・下野マルシェ(直売)より野菜のお知らせ
  ・下野農園のお惣菜から新商品のお知らせ
  ・飲食店『下野農園』よりレストラン6月ランチコースのメイン料理のご紹介

————————————————————————
【ニュース・トピックス】
————————————————————————

1.【肥育・と畜向け生体家畜の輸出を禁止(英国)】6月14日

英国政府は2024年5月20日、肥育およびと畜を目的とした英国からの生体家畜(牛、豚、羊、ヤギ、馬)の輸出を禁止する法律の成立を公表した。
同日付のプレスリリースでは、この法律により家畜が長期輸送によるストレスや疲労などから解放され、福祉基準の高い英国内でと畜されることが保証されるとした。
また、英国の食肉の価値を高め、経済成長にも貢献するとしている。
なお、繁殖や競技会などの特定の目的による生体の輸出は、アニマルウェルフェアに関する要件に沿って輸送されることを条件に、引き続き許可される。
英国ポーツマス大学などからなる研究グループが、2021年11月に英国を含む5カ国の消費者を対象に実施した食肉購入時に重要視する項目に関する調査(注2)を実施した(表2)。
これによると、英国での「アニマルウェルフェア」に対する関心は、「新鮮さ」、「品質/味」に次ぐ第3位であった。
また、24年1月に英国の食料品流通研究所が行った調査でも消費者の84%が、アニマルウェルフェアを購買時の重要な要素の一つとみなしており、消費者の関心の高さがうかがえる。

https://www.alic.go.jp/chosa-c/joho01_003837.html

2.【果樹のカラス被害対策 タカで追い払い 愛知】6月11日

【愛知・尾張中央】JA尾張中央は、カラスから桃を守るために、タカによる追い払いを始めた。
園地にワイヤーを張るなどで対策してきたが、カラスの数が増え、対処しきれない園地も出てきたため。
カラスの強い縄張り意識を逆手に取り、タカが一定期間追い払い続けることで、カラスにタカのテリトリーを認識させ、すみかを変えさせる。
果樹栽培が盛んなJA管内の小牧地域では近年、カラスによる果樹被害が相次いで報告されている。
特に桃栽培では袋がけの袋が100枚以上も落とされたり、未成熟果を突かれたりするなどの被害が拡大していた。
「タカには個体ごとに得意な現場があるので、状況に合わせて臨機応変に使い分ける。
カラスは頭が良いので、慣れさせず、一気に追い込むことが重要だ」と話す。

https://www.agrinews.co.jp/farming/index/238030

3.【危機に瀕する長野県・長沼のりんごの摘果を支援】6月14日

一般社団法人グリーンコープ共同体
生産者の高齢化、後継者不足で人手不足が深刻化。
西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「グリーンコープ」)は
6月21日(金)、22日(土)と2日間に渡って、組合員を中心に長野県長沼地区の長沼林檎生産組合ぽんど童(以下、「ぽんど童」)を訪れ、
りんごの摘果(=果実の間引き。果実がつきすぎた場合に余分なものを幼いうちに摘み取り、均一でよい品質の果実を得るために行います)をサポートします。
長野は全国2位のりんご生産量を誇っています。ですが、農林水産省の作物統計調査によると、
2022年の収穫量は30年前の1992年と比べて52.5%と、ほぼ半減しています。
生産者が高齢化によって厳しい農作業を続けられずに辞めること、さらに後継者不足が要因となっています。
グリーンコープで「ぽんど童」のりんごを取扱うことは被災した地域の支援、さらには安心安全なりんごの確保にも繋がることから、2021年からグリーンコープは「ぽんど童」のりんごの取り扱いをスタートしました。
また、「ぽんど童」の活動を支援するために組合員からのカンパを活用して、乗用草刈り機、肥料散布機、破砕機、ショベルカー、防霜ファンなどの
農機具を「ぽんど童」へ寄贈してきました。

https://www.agrinews.co.jp/news/prtimes/238981

4.【「トウモロコシ」NO.1が決定!第1回 全国トウモロコシ選手権 6月20日開催!】6月13日

一般社団法人日本野菜ソムリエ協会
野菜ソムリエが今いちばんおいしい「トウモロコシ」を選びます!全国から25品がエントリー!
一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会(東京都中央区、代表理事:福井栄治、以下当協会)は、農産物のさらなる価値向上を目指す青果物の品評会イベントとして
「全国 トウモロコシ選手権」の第1回大会を2024年6月20日(木)に開催します。
エントリーは25品、おいしさ自慢のトウモロコシが全国から集まりました。結果は2024年6月20日(木)にSNSにて発表いたします。
甘い味わいにプチプチとした楽しい食感が、大人にも子供にも愛されている「トウモロコシ」。
食べ応えもありおかずやスイーツにと幅広い活躍を見せています。
初開催となる「全国トウモロコシ選手権」では、評価員である野菜ソムリエたちが、生産地・品種・生産者などの情報を伏せて食味。
そのおいしさを審査し、評価員全員の合格点数で各賞を決定します。

https://www.agrinews.co.jp/news/prtimes/238805

5.【青梅丸々、宇都宮の農家で収穫最盛期 大粒を100キロ摘み取り 】6月14日

梅干しや梅酒に使われる青梅の収穫が、栃木県内の農家で最盛期を迎えている。
宇都宮市古賀志町、農業北條誠一(ほうじょうせいいち)さん(72)方では13日、大粒の梅約100キロを摘み取った。
JAうつのみや管内は青梅の生産が盛んで、農家8軒が計約385アールの梅林で育てている。
今年は全国的に不作となっており、同JA管内の集荷量は昨年より4割ほど少ない約3・5トンの見込みだという。
北條さん方は「白加賀」など4品種を栽培。
例年並みの出来といい、この日は北條さんと家族の3人が約30アールの梅林で青梅を丁寧に摘み取り、かごに集めた。
収穫は今月下旬まで続く。北條さんは「梅干しにするとおいしいと思う。食べてみてほしい」と話した。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/909708

6.【甘酸っぱい初夏の味 茂木でサクランボ収穫期 「例年通りの味」と太鼓判】6月14日
【茂木】生井にある「生井さくらんぼ園」でサクランボが収穫期を迎えた。
8日からはサクランボ狩りも始まっていて、県内外から訪れた来園者がたわわに実った赤く、甘酸っぱい初夏の味を楽しんでいる。
同地区では1997年から地域住民が「さくらんぼの里生井」をつくり、サクランボ生産に取り組んできた。しかし近年は生産者が減り、生井澄夫(なまいすみお)さん(74)が経営する同園のみになっている。
現在はビニールハウス8棟計約30アールに「佐藤錦」や「紅秀峰」、熟すと紫色になる「紅さやか」など32品種約150本を栽培。
実はハクビシン被害や収穫期が終わった夏場の酷暑を乗り越え作り上げた逸品だ。
直井さんは「実はやや少ないため収穫期は短くなりそうだが、味は例年通りいい」と太鼓判を押している。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/909959

————————————————————————
【弊社からのお知らせ】
————————————————————————

1.【2024.7月 会社説明会のお知らせ】
弊社は栃木県の農業が発展することを目標とした事業展開をしており、幅広い
活動を行っております。

2025年4月は惣菜部門・飲食部門の採用を予定して
います。弊社の取り組みや目指すところ、仕事の魅力などお伝えするため
2025年春、大学、短期大学を卒業される方を対象にした会社説明会を
開催いたします

尚、対面とZOOMの開催がございますのでどちらかをご選択ください。
ご参加お待ちしております。

●対象者
2025年3月 大学・大学院・短大卒業予定

●募集職種
・総合職 一般大学卒の方(全学部)
・技術職 食に関する学科学部卒業予定の方(総合職でも応募できます)
管理栄養士、栄養士、調理師の資格取得予定の方(総合職でも応募できます)
短大を卒業予定の方

●開催日
2024年7月8日(月)一部 13:00~14:30(対面)
          二部 15:00~16:00(zoom)

●申し込み締め切り
2024年7月1日(月)17:00

●持ち物・提出物
履歴書

●場所 
株式会社ファーム・アンド・ファーム・カンパニー
〒320-0055 栃木県宇都宮市下戸祭2-3-2

●申し込み・お問い合わせ先
  株式会社ファーム・アンド・ファーム・カンパニー 総務 採用担当
    TEL:028-678-3411
    e-mail:info@farmfirm.co.jp

2.【インターンシップのご案内】
弊社では、以下の学生の方を対象にインターンシップを行っております。
食や栄養に関する仕事をしたい方、野菜や地産池消に興味のある方、職場体験を通
して弊社の取り組みを体感してください。

●対象者
学年不問

●開催期間
随時

 実施日数:①1日(ワンデー仕事体験)
      ②2~3日
      ③1週間程度
 ※ご希望に沿って対応します。

●体験内容
  ①セントラルキッチンでの惣菜調理
  ②宇都宮パセオ店での惣菜販売
  ③レストランホールにて接客対応

●報酬・交通費
  支給なし(昼食はご用意いたします)

●お問い合わせ先
  株式会社ファーム・アンド・ファーム・カンパニー
  総務 インターンシップ担当
 〒320-0055
  栃木県宇都宮市下戸祭2-3-2
    TEL:028-678-3411
    FAX:028-678-3412
    e-mail:info@farmfirm.co.jp

3.【マロニエプラザ「じぶんx未来フェア」イベント出展のお知らせ】
●開催日
2024年7月17日(水)
●場所
マロニエプラザ

「じぶんx未来フェア」
このイベントは、高校生を対象に、今の「学び」が将来の「仕事」にどうつながっているのかを理解してもらうと同時に、市内企業の魅力を知ってもらい、
高校卒業後の進学等の先にある「就職」までを意識した幅広い進路選択のきっかけづくりの場とすることを目的とした職業体験型イベントです。当日は、
仕事体験を通して、弊社の仕事内容や魅力などを、存分にお伝えしてまいり
ます。

4.【下野マルシェ(直売)より野菜のお知らせ】
こんにちは。下野農園直売所です!
タケおじさんの畑から、しそ(大葉)が入荷しております。
大きくて立派!とお客様からも大好評!
毎日暑い日が続いてるので大葉でさっぱりしたものが食べたくなりますよね。
ぜひ栃木県で育った美味しい大葉をお料理にプラスしてください!

5.【下野農園のお惣菜から新商品のお知らせ】
新惣菜【下野農園の蒸し鶏の生春巻き】のご紹介です。
下野農園自慢の人参ラぺと
しっとり仕上げた蒸し鶏を包みました。
大葉の香りが爽やかで、自家製のスイートチリソースと
一緒にお試しください。
ベトナム料理でおなじみの生春巻き。
色とりどりで見た目もとても華やかな出来栄えとなりました。
那須どり/県産のものを使用しております。是非、ご賞味ください!

6.【飲食店『下野農園』よりレストラン6月ランチコースの料理のご紹介】

・下野農園6月のランチメニュー
選べるランチコース(サラダバー付き)
前菜orスープ
・前菜 焼きナスと那須鶏のムース
・スープ とうもろこしの冷製ポタージュ
メイン
・農園野菜のスープカレー
・季節のお野菜バーニャカウダ
・ニジマスのロースト小松菜とバジルのジェノバソース
・那須鶏のコンフィトマトのキャラメリゼ添え
・とちぎ和牛のローストビーフ丼那須御用卵黄乗せ
・とちぎ和牛のステーキ cocoファーム赤ワインソース
デザート
・紅茶のホワイトガトーショコラとミルクジェラート
・しあわせプリンとミルクジェラート
・4種のデザート
ドリンク
・コーヒー(HOT・ICE)
・紅茶(HOT・ICE)
・今日のジュース
・ミックスベリーのスムージー

・レストラン6月のランチコース
メイン料理から1品ご紹介します。
【ニジマスのロースト~小松菜とバジルのジェノバソース】
ニジマスを贅沢に1尾まるまるロースト。
小松菜とバジルの色鮮やかなソースを
是非お魚に付けてお召し上がりください
周りのお野菜は農家さんからの仕入れ状況により変動がございますが、
その日仕入れた美味しいお野菜を使用させて頂きます
ご来店お待ちしております。

————————————————————————
【お問い合わせは以下のアドレスまで】
info@farmfirm.co.jp

株式会社ファーム・アンド・ファーム・カンパニー
〒320-0055
栃木県宇都宮市下戸祭2-3-2
HP http://www.farmfirm.co.jp
TEL 028-678-3411
FAX 028-678-3412

レストラン「下野農園」
〒320-0055
栃木県宇都宮市下戸祭2-3-2
TEL 028-678-6593
FAX 028-678-6594
HP http://www.shimotsukefarm.com
Blog http://ameblo.jp/shimotsukefarm/
————————————————————————